「見える」和「見られる」的主要分別在於視力和機率的問題。
見える←eyesight/有關視力
見られる←Chance/有關能看到的機會
見える 想不想看沒有關係。
あそこに何が書いてあるのが見えますか。(eyesight/視力有關)
夜景は宝石のように見えます。(eyesight/視力有關)
駅から私の家が見えます。(eyesight/視力有關)
見られる 想不想看能不能看是主要關係。
今、帰れば、九時からのアニメが見られます。(Chance/機會有關)
すもうはどこで見られますか。(Chance/機會有關)
R指定の映画は子供は見られません。(Chance/機會有關)
眼鏡問題上是用「見えます」,因為這是與視力有關的。
「聞こえる」和「聞ける」的主要分別在於聽力和機率的問題。
聞こえる
隣の部屋から音が聞こえます。
かすかに船の汽笛が聞こえます。
聞ける
iPodで音楽が聞けます。
プレーヤーがないので、CDが聞けません。
案内所へ行けば、様々な情報が聞けます。
No comments:
Post a Comment