◎兩者都可以使用的情況
◎只能用「こと」的情況
ⅰ)言語傳達動詞
(言う、喋る、話す、述べる、伝える、書く、知らせる、決める......)
(言う、喋る、話す、述べる、伝える、書く、知らせる、決める......)
ⅱ)經語言後行動的動詞
(命じる、禁じる、望む、許す、決める、約束する......)
(命じる、禁じる、望む、許す、決める、約束する......)
ⅲ)表示思考之動詞
(思う、信じる......)
(思う、信じる......)
ⅳ)
◎只能用「の」的情況
ⅰ)
ⅱ)
ⅲ)
ⅳ)
當後面接「見る、聞く(听)、見える、聞こえる、見物する」等表示感覺動詞時。
No comments:
Post a Comment