日本語ー五十音(ごじゅうおん) 資料
簡略認識 動詞 名詞 なにで名詞 形容詞
場所 + へ + いきます
名詞 + を + 動詞
場所 + で + 動詞
問答 Q:___か。|A:はい(ええ)___
これ、それ、あれ、どれ
形容詞 + 名詞
あんまり~ません
動詞のグループ と て形
動詞 + て + ください
動詞 + ないで + ください
名詞と名詞
もの + で______
時数詞______
この、その、あの、どの
形容詞+名詞⇒形容詞の
名詞 + の + 名詞
なにで名詞 + な + 名詞(な形容詞 + な + 名詞)
~です。~です。⇒ ~で~です。
時間 + に + 動詞
時間 から______時間 まで______。
時数詞 ごろ
「も」
~も~も~。
へ~へも。 ・ で~でも。
「伝聞のそう」
可能形の作り方
______のです → ~んです
「ば」形の作り方
「たい」の使い方
「ましょう」の使い方
~ませんか
ここ、そこ、あそこ、どこ
のります・おります
いきます、きます、かえります
場所から、場所まで
時数詞 ぐらい
あります います
名詞 + や + 名詞 + や + _________
_______でも(ても)_______
こんな、そんな、あんな、どんな
動詞 + て + います
こちら、そちら、あちら、どちら
「だけ」の使い方
~しか~ません
きます・いきます
動詞た + こと+が + あります
まだ、もう
A か B か、わかりません。
動詞 + て + みます
理由の「から」
形容詞 くて なにで名詞 で
~時(に)
(動詞)る+とき (動詞)た+とき
物は場所にあります。人は場所にいます。
場所+を+動詞
場所にも 場所にも あります / います
時数詞 目(め)
動詞の三つのタイプ
_A_か。それとも_B_か
場所に入ります ・ 場所を出ます
動詞+名詞 → 大きい名詞になります
なる
~と思う
推量の表現
形容詞く+します
名詞+に+します
接続詞(せつぞくし)
なにで名詞の「そう
~そうな+名詞 ・ ~そうに+動詞
形容詞く+動詞 ・ なにで名詞+に+動詞
「ので」の使い方
______が~______けれども~
「と」
(動詞)原形
お 動詞 に 行きます、来ます
お 動詞 に なります
時数詞 に 時数詞
なかなか~ません
まず~。それから~。
動詞て+動詞
動詞ないで+動詞
同じ+名詞+です ・ 同じように+動詞